ワークショップレポート詳細

ワークショップレポート

CAMPクリケットワークショップ@熊本

00
  • 開催日:2025年09月28日
  • 会場:崇城大学
  • 対象学年:小1 ~ 小3
  • 参加人数:24名
  • 主催・共催:崇城大学、SCSK株式会社、SCSKニアショアシステムズ株式会社

クリケットワークショップへようこそ~! みんなワクワクしながら、いろんなそざいやパソコンがある会場にやって来ましたね! まずは、はじめて会うお友だちとじこしょうかい! 「好きな食べ物は〇〇です!」って、みんな元気にお話してくれました。次は、プログラミングの説明を真けんに聞いてましたね。クリケットという小さなコンピューターを、一つずつ つなげたね。練習もばっちり出来たら、いよいよ作品づくりスタート! 「なにをつくろうかな?」ってアイディアを出しながら、お友だちと相談して、すてきな作品をつくっていきました。 大きなウシさんやイカくん、ユニークな車、うろこがキラキラのお魚、どれもすごくおもしろくて、びっくりしちゃった! 最後は発表会!ちょっとドキドキしてたけど、みんな自信を持って自分の作品をしょうかいしてくれました。 みんなの笑顔がいっぱいの、すてきな時間になりました。

ワークショップのようす

作品紹介

参加者の感想

プログラミングをするのが楽しかった
今日プログラミングをしました。つくるのがむずかしかったけどがんばってかんせいしました。がんばってできたのでうれしいです。
2025年九月二十八日日曜日 今日はたのしかったです。
たのしいかったよですにゃ
きうぷろぐらみんぐがたのしかったです。
グループできょう力して作品を作るのがたのしかったです!
みんなとたのしくできてうれしかったです。プログラミングや工作、やくわりをぶんたんさせていい作品ができてうれしかった
たのしかった
きょうはくまもんをつくりました♡♡
プログラミングやいろいろつくれてたのしかったです。プログラミングでいろいろなうごきができていました。
たのしかたれす
崇城大学こどもワークショップ今日のかんそう プログラミングのきほんがうまくできました。何人でせいさくすればいいかわかりました。たのしかったです。ニャー
プログラミングやきかいのうごかしかたを学べてたのしかった。
きょうはとてもたのしい1日でした。またここにきてつくりたいです。みんなのおかげでとてもいいすいかバスをつくれました。ありがとう☺