CAMPクリケットワークショップ@CAMPスタジオ
| かいさい日 | 2018年8月26日 | 運 営 | SCSK株式会社 | 
|---|---|---|---|
| 会 場 | CAMPスタジオ(SCSK晴海オフィス)/東京都 | 対象学年 | 小学1年 から中学3年 | 
| 参加人数 | 24名 | ||
| 説明 | 小さなコンピューター「ピコクリケット」とモーターやスピーカー、身近な素材をくみあわせて、プログラムで動くおもちゃをつくります。 (サポート:MITメディアラボ) 夏休みスペシャル!ということで、いつもより人数も多くにぎやかなワークショップになりました。テーマは『海の生き物』。クルクルまわったりユニークなメロディが鳴ったりする作品によって、真っ青だった海の舞台(ぶたい)はとってもカラフルになり、まるで小さなテーマパークのようでした。  | 
||
- 【1.	こんにちは	】
夏休み最後のワークショップはいつもよりちょっと人数多めでスタート! - 【2.	海の生き物?	】
テーマは『海の生き物』。みんなの知っている海の生き物を教えてもらったよ - 【3.	グループ分け	】
小1〜小3、小4以上に分かれてグループ分けをしました 
- 【4.	クリケットの説明	】
クリケットとパーツのつなぎ方の説明を聞いた後はプログラミングの説明を聞きました - 【5.	練習問題	】
グループごとに練習してみよう - 【6.	練習問題	】
パソコンでプログラミングしたら、クリケットにダウンロード! 
- 【7.	練習問題	】
見本の動きを見て、同じ動きをつくるよ。みんな真けんにメモしていました - 【8.	アイディア出し	】
次はどんな海の生き物をつくるかグループで相談 - 【9.	アイディア出し	】
2人のアイディアをくっつけると・・・イルカに貝がくっついた! 
- 【10. 	せいさく	】
いよいよせいさくスタート! - 【11.	せいさく	】
まずは、作品の土台を2人で決めて・・・ - 【12.	せいさく	】
プログラミングから取り組むグループも! 
- 【13.	せいさく	】
そざいを持ってきて、どう組み立てるかグループで相談 - 【14.	せいさく	】
ジワジワと作品が出来上がっています - 【15.	せいさく	】
「ここをこうしてー」「うんうん」おたがいの話に耳をかたむけて、協力はバッチリだね! 
- 【16.	せいさく	】
こちらのイカの足は、長さをきっちりそろえて切っていきました - 【17.	せいさく	】
「音は、最後ピン!って高くしたら面白いんじゃない?」おたがいアドバイスし合いながら進めていきます - 【18.	せいさく	】
そざいを集めて完成イメージを固めてから取り組んだこちらのグループは、つくり始めたらすごいいきおいで仕上がっていきます 
- 【19.	せいさく	】
プログラミングもわすれずにー! - 【20.	せいさく	】
残り時間もあとわずか。別々につくっていたものも1つにまとめます - 【21.	せいさく	】
最後の最後は、細かい調整です 
- 【22.	せいさく	】
あっちでも・・・ - 【23.	せいさく	】
こっちでも真けんな顔でプログラミングと向かい合っています - 【24.	せいさく	】
出来たグループから海の舞台(ぶたい)にかざっていきます 
- 【25.	発表のじゅんび	】
作品のしょうかいやオススメのところをシートにまとめました。 - 【26.	発表のじゅんび	】
読むところを役わり分たんして、練習 - 【27.	発表会	】
ちょっときんちょう気味でしたが、しつ問にもしっかり答えることが出来ました! 
- 【28.	発表会	】
グルグルすごいスピードで回って、みんなから「おーーっ!」というかん声を上がりました! - 【29.	かん賞会	】
舞台の周りに集まって、みんなの作品をじっくりかん賞しました - 【30.	おしまい	】
写真を見ながら、ワークショップの様子をふりかえりました。また来てね! 
- ものすごく楽しかったです。また作りたいです。プリケット(クリケット)の中がどうなっているのかしりたいです。
 - とちゅうもうちょっとはでにしようとおもいましたが、時間がなくてそのままかえました。
 - たのしかったです。
 - プログラミングをはじめてやったので楽しかったです。またやってみたいです。
 - 思ったよりも材りょうあつめが大へんだった。
 - プログラミングって、こういうのなんだって思いました。
 - おもしろいさくひんをつくれてうれしかったです。
 - まくのがむずかしかった。
 - むずかしくてたのしかった。
 - プログラミングが、つくるのが、むずかしかった。
 - プログラミングがたのしかった。時間がなかったけどたのしかった。
 - プログラミングたのしかったです。もっとつくりたいです。またきたいです。
 - みんなからいいチームワークだといわれてうれしい。とても楽しかったです。まさるくんはパソコン、わたしはつくるたんとうにしました。
 - いろいろな作品があって楽しかったです。
 - たのしかった。
 - プログラミングが楽しかった。
 - いろいろなプログラミング、いろいろとくいになってうれしいです。
 - プログラミングが楽しかったです。
 - 今日はすごくたのしかったです。わたしはとくにプログラムが楽しかったです。動きを自分で考えられるということがおもしろかったです!また次のイベントにもさんかします!!
 - きょうはみんなでプログラミングができて、楽しかったです。
 - ざいりょうがみつからなくてこまったけど、さいごにはかんせいしたからよかった。
 - プログラミングができたのでよかったです。
 - 楽しかったです。ありがとうございました。また来たいです。少しむずかしかったです。今回で5回目です。
 
            








































