CAMPかみかみハンズワークショップ@SCSK(株)中部オフィス
| かいさい日 | 2015年11月28日 | 運 営 | SCSK株式会社 | 
|---|---|---|---|
| 会 場 | SCSK株式会社 中部オフィス/愛知県 | 対象学年 | 小学1年 から小学4年 | 
| 参加人数 | 15名 | ||
| 説明 | 紙はとても身近なものだけど、かんたんに形や手ざわりをかえることができるフシギなそざい。紙でいろいろな「さわりごこち」の生き物の手をつくって、みんなであくしゅ! 手の感覚を大切に、紙というそざいを楽しむワークショップです。  | 
||
- 【1.こんにちは 
今日は、中部で初めてのかみかみハンズワークショップです。みんな元気いっぱいでやって来ました! - 【2.こんにちは◆
名ふだをつくったら、『てざわりギャラリー』の紙にさわってみよう。どの手ざわりが好き? - 【3.始まり】
いよいよワークショップがスタート!「かみかみは紙だよね」「じゃあハンズは?」「・・・手かな?」当たり! 
- 【4.紙の説明 
今日は紙だけを使うよ。まずは、紙について知っていこう。紙にもいろいろな種類(しゅるい)があるんだね。 - 【5.紙の説明◆
全部の紙をさわってみよう。ん?手ざわりだけじゃなく、においもちがう!? - 【6.紙の説明】
くしゃくしゃにした紙と丸めた紙・・・比べてさわってみよう。「ホントだ、ツルツルしてる〜」手ざわりのちがいにビックリ! 
- 【7.グループ分け】
くじ引きでグループを決めるよ。だれといっしょになるのかな?ドキドキだね。 - 【8.紙たんけん 
さぁ、次は「てて島」に向かって出発!新聞紙を丸めて船をこぐオールにしよう。 - 【9.紙たんけん◆
半分にさいたり、くしゃくしゃににぎってみたり、ねじってみたり・・・紙っていろいろな形に変えることが出来るんだね。 
- 【10.紙たんけん】
いよいよ「てて島」に上陸だ! みんなでお祝い。「「やったー!」」 - 【11.てて島のしょうかい】
やさいくんとおひでが『てて島』のしょうかいをしてくれたよ。あわあわの池、つるとげ山、サラサラさばく、ごろごろのがけ、もじゃもじゃの森という場所があるんだね。 - 【12.見本とあく手】
『てて島』にすんでいる生き物の『手』をつくるんだよ。どんどんがつくったのはつるとげ山にすむ生き物の手。1本のするどい指が特ちょうです。 
- 【13.アイディア出し 
どの場所にすんでいる?その生き物はどんなことがとくい? グループでアイディアを出していきます。 - 【14.アイディア出し◆
すんでいる場所は決まったけれど・・・どんな生き物?どんな『手』をしているのかな?う〜ん、なやむなぁ。 - 【15.せいさく 
アイディアがまとまったら、せいさくスタート!土台になる手ぶくろをフィッティング。大きさはちょうどよい? 
- 【16.せいさく◆
まずは土台の手ぶくろを手の形に切ってみよう。どんな手になるのか楽しみだね。 - 【17.せいさく】
どの紙がいいかな?「これは?」「ん〜・・・」 - 【18.せいさくぁ
紙をもんで、もんで、もんで・・・。『てざわりギャラリー』にあるやわらかさが目標です。 
- 【19.せいさくァ
今日は親子で参加したグループもいました。お母さんとそうだんしながらつくってね。「のびるー」「このあみあみの紙、面白いね」 - 【20.せいさくΑ
形は三角だけど、指の部分は平らなんだって。手ぶくろをはめてチェック! - 【21.せいさくА
せいさく時間もあと少し。はさみのはの部分を仕上げてっと・・・ 
- 【22.せいさく─
「出来たっ!」すごい!顔よりも大きい手だね〜。 - 【23.発表のじゅんび 
発表の前に、発表シートを書こう。生き物の名前は何かな?どんな「手」なのかな? - 【24.発表のじゅんび◆
手ざわりはどんな感じ?いっしょにさわりながら確認! 
- 【25.発表会 
いよいよ発表会です。「もじゃもじゃの森にすんでいる『ジャングルキャット』です」もじゃもじゃしていてよくからまるんだって。 - 【26.発表会◆
いつもおこっているから、赤い手の『ファイヤーバード』。みんなの前で発表するのは、少しはずかしかったけれど、大きな声で発表出来たね。 - 【27.発表会】
「手のこうはあたたかくて、オシャレです!」お〜なるほど〜。 
- 【28.あく手会】
みんながつくった生き物の手とあく手しよう。 - 【29.おしまい】
紙っていろいろなことが出来るんだね!またCAMPに来てね。バイバイ!! 
- いろいろな画用紙や紙がさわれてたのしかったです。同じグループになった子ともなかよくできました。またあいたいです。
 - たのしかった。
 - はっぴょうがはずかしかった!
 - かみでいろんなことができて、おもいどおりにできました。
 - 今日はとても楽しかった。図画工作はきらいだけどこれはとてもすきになった。
 - さいしょはむずかしかったけど、やったらどんどんたのしくなっていきました。
 - たのしかった。
 - たのしかった。
 - いろいろなことをはなしてくれてありがとう。
 - おもったどおりにできなかったです。けどすごくたのしかったです。
 
            


































