CAMPかみかみハンズワークショップ
| かいさい日 | 2014年1月11日 | 運 営 | SCSK株式会社 | 
|---|---|---|---|
| 会 場 | 秋葉原ダイビル/東京都 | 対象学年 | 小学1年 から小学3年 | 
| 参加人数 | 21名 | ||
| 説明 | 紙はとても身近なものだけど、かんたんに形や手ざわりをかえることができるフシギなそざい。紙でいろいろな「さわりごこち」の生き物の手をつくって、みんなであくしゅ! 手の感覚を大切に、紙というそざいを楽しむワークショップです。  | 
||
- 【1.こんにちは】
みんなが集まるまで、「手ざわりギャラリー」で紙の変わった手ざわりを楽しみました。 - 【2.始まり】
今日のそざいは「紙」!紙でどんなことをするのかな? - 【3.紙の説明 
いろいろな種類の紙を用意したよ。たみみが説明してくれました。 
- 【4.紙の説明◆
紙によって、手ざわりがちがうね!そーっとなでてみて、かくにんしてみよう。 - 【5.紙を知ろう 
箱の中の手ざわりと同じものを紙でつくってみるよ。 - 【6.紙を知ろう◆
あの手ざわりに近づけるために、いろいろな方法でやってみます。 
- 【7.紙を知ろう】
他の人がつくったものとくらべてみました。同じものをさわったけれど、出来たものはいろいろだね。 - 【8.グループ分け】
2人1組で作品をつくるよ。くじ引きでグループ分けしました。 - 【9.てて島のしょうかい】
今から、「てて島」に上陸します!この島には、もじゃもじゃの森、あわわの池、つるとげ山、ごろごろのがけ、サラサラさばくという場所があります。 
- 【10.アイディア出し 
「てて島」のどの場所にすんでいる?そこに生き物がいるとしたらどんな生き物かな? グループでアイディアを出していきます。 - 【11.アイディア出し◆
木登りが得意!とか、もがくの得意!とか、場所によって得意なこともちがいます! - 【12.せいさく 
さっそく、「手」をつくっていくよ。まずは、土台となる手ぶくろと、指を決めました。 
- 【13.せいさく◆
いろいろな種類の紙を持って来て、手ざわりをたしかめてみます。 - 【14.せいさく】
しんちょうに手の形を整えていく2人。 - 【15.せいさくぁ
まずは、いろいろやってみてアイディアを固めていきます。 
- 【16.せいさくァ
紙を丸める係、それをセロハンテープではる係。表もウラもやるんだって!大変だー。 - 【17.せいさくΑ
指はどうやってつけようか・・・なやむねー・・・ - 【18.せいさくА
こちらの生き物は「手」に「ひれ」があるんだけど、どうつくるか、真けんに考え中。 
- 【19.せいさく─
出来てきた!時々手にはめてみて、手ざわりをかくにん。 - 【20.せいさく】
細ーく切った紙を持って、、、どこの部分になるのかな? - 【21.作品レポートを書こう 
いえーい!完成!さぁ、どんなものが出来たかレポートに書こう! 
- 【22.作品レポートを書こう◆
名前は?手ざわりは?作品を見ていると、うかんでくる?!かな? - 【23.発表の練習】
発表会に向けて、声に出して練習してみます。 - 【24.発表会 
「てて島」の場所ごとに前に出てきて、発表しました。 
- 【25.発表会◆
こちらは、つるとげ山にすんでいる鳥。とげがあるから、手にキズがあるんだって! - 【26.あく手会 
手ざわりを感じながら、あく手! - 【27.あく手会◆
生き物になりきって説明して、あく手会をもりあげています。 
- 【28.あく手会】
お父さんお母さんも参加して、1つ1つコメントを言ってくださいました! - 【29.おしまい】
最後は、今日の感想を書いておしまい。また来てね! 
- たのしかったです。
 - 今日はいろいろなことをしてたのしかったです。
 - ステキな手をつくったのがたのしかったです。
 - たのしかったのでまた、さんかしたい。
 - たのしかったです。またこんどもきたいです。つぎはプログラミングもしたいです。
 - かみにはいろいろなてざわりがあります。みなさんもいろいろなてざわりをさわってください。
 - たのしかったです。
 - いろんなざいりょうをつかってたのしかった。
 - りばんがついててかわいかったです。
 - つくってたのしかった。ざいりょうをつかうとたのしい。
 - みんなでいろいろなものをつくるとたのしいということがわかりました。
 - 楽しかった。(作るのが)
 - アイデアをだすのがむずかしかった。
 - きょうたのしかったのは、ぜんぶです。たのしい!とにかくたのしかったです。
 - いろいろなものが作れたり紙をくしゃくしゃにしたりたのしい一日になれたからよかった。
 - きょうたのしかったことはてをつくってはめることだった。
 - いちばんさいしょにかみをさがすのがたいへんでした。
 - すごくいろんなものをさわれておもしろかった。
 - かみをつかってはってたのしかった。
 - きょうしゃしんとったのがうれしかった。
 - 作るのが楽しかった。やわらかいステキな作品が出来た!
 - つくるざいりょうをあつめるのがたいへんだった。
 - 今日やったことはすごくたのしかったです。「マグマ」がテーマってゆうのはおかしいとおもいましたけどとてもたのしかったです。
 - とてもたのしかったです。こんどはきかいでやってみたいです。
 
            






































