CAMPクリスマスワークショップ
| かいさい日 | 2013年12月21日 | 運 営 | SCSK株式会社 | 
|---|---|---|---|
| 会 場 | 大川センター/京都府 | 対象学年 | 小学1年 から中学3年 | 
| 参加人数 | 52名 | ||
| 説明 | 毎年恒例!CAMPで1番人気のクリスマスワークショップ。 小1から中3までみんな一緒に楽しいワークショップをつくろう!  | 
||
- 【1.受付】
クリスマスワークショップにようこそ!みんな元気よくやってきました。 - 【2.アイスブレイク 
みんなが集まるまで、色セロファンを使ってクリスマスをテーマにしたかざりをつくったよ。 - 【3.アイスブレイク◆
ガラスにはると、色がすけてとってもきれいだね。 
- 【4.イントロダクション】
いよいよワークショップの始まり!今日はグループの中の高学年の人がリーダーさんになってくれます。 - 【5.じこしょうかい】
まずはグループごとにじこしょうかい。リーダーさんの初仕事です。「名前は?」 - 【6.つくるもののしょうかい】
今日は、2014年のカレンダーをつくります。グループごとにひと月分。全部合わせると1年分のものになるんだよ。 
- 【7.くじ引き】
つくる月はくじで決定。何月になるかドキドキです。 - 【8.カレンダーづくり 
まずは、アイディア出しから。「11月といえば?」「…秋だよね」「…なべ!」 - 【9.カレンダーづくり◆
つくるものが決まったら、せいさくスタート。立体のものをくっつけてもOK!「こんな感じかなあ」 
- 【10.カレンダーづくり】
カレンダーのわく線をはり付けるのは、紙が大きいのでひと仕事。リーダーさんも大活やくでした。 - 【11.カレンダーづくりぁ
カレンダーの数字の部分も自分達でつくります。「この日は何でつくろうか」「モールかなあ」 - 【12.カレンダーづくりァ
「あれ?なんだかうまくくっつかないなぁ…だれかおさえてくれ〜」 
- 【13.カレンダーづくりΑ
さあ、ラストスパート。出来上がりが楽しみだね。 - 【14.カレンダーづくりА
出来上がったグループから写真さつえいをするよ。カレンダーの周りに集まって「はい、チーズ」 - 【15.かたづけ】
かたづけもみんなでやりました。ほうきとちりとりでこまかいゴミもあっという間になくなりました。 
- 【16.お昼休み 
がんばってつくったので、おなかがペコペコ。みんなでお昼ごはんを食べました。 - 【17.お昼休み◆
休けい時間は外に出て、みんなで遊びました。「だ・る・ま・さ・ん・が・こ・ろ・ん・だ」 - 【18.ケーキのアイディア出し】
今年のケーキは『○○○なサンタ』がテーマ。まずはアイディア出しをしました。 
- 【19.ケーキづくり 
エプロンなどのじゅんびができたら、ケーキのつくり方の説明を聞くよ。「クリームをぬって、フルーツを乗せて…」 - 【20.ケーキづくり◆
フルーツを切る人はこちら。役わりごとに分かれてつくります。 - 【21.ケーキづくり】
スポンジにシロップをぬった後、クリームをぬっていきます。「なかなかうまくのびないなぁ」 
- 【22.ケーキづくりぁ
間にはさむフルーツをのせたら、さらにクリームを…。かざりつけ用のクリームも残しておいてね。 - 【23.ケーキづくりァ
「クリームだったらまかせて!」 - 【24.ケーキづくりΑ
ケーキの上もかざりつけ。サンタの顔に見えるかな? 
- 【25.ケーキづくりА
だんだん出来上がってきたね。最後はチョコペンでいろいろかこう! - 【26.発表の準備】
午前中につくった、カレンダーとケーキについて発表するよ。だれが何を言うのか役わりも決めたよ。 - 【27.発表会 
グループごとにカレンダーのしょうかいをしました。「2月は節分なので、オニにしました」 
- 【28.発表会◆
ケーキのしょうかいもします。「えーっと、あれがサンタの耳で…」 - 【29.かん賞会】
みんなでつくったカレンダーに自分や家族のたん生日などをはりました。全部ならぶと面白いね。 - 【30.クリスマスパーティー 
がんばってつくったケーキをみんなでいただきま〜す。 
- 【31.クリスマスパーティー◆
「味はどうかな?モグモグモグ…」 - 【32.クリスマスパーティー】
みんな大満足の様子。あっという間に食べちゃった! - 【33.記念さつえいをしておしまい!】
最後にみんなで写真をとったよ。つくったカレンダーはみんなの元へとどけるからね!また会う日まで! 
- きょうケーキをたべてうれしかった。にわでだるまさんころんだをしてたのしかったです。ともだちがつくれてよかったです。
 - ケーキおいしかった。
 - 今日一日とっても楽しかった。とくにケーキがおいしかった!!!!また来れたら来たいです!!!!
 - またきたいです。
 - ケーキおいしかった。来年もまた来たい。
 - けいきがおいしかった。
 - ケーキおいしかったです。またつくりたいです。
 - ケーキおいしかった。おおきいカレンダーもつくった。またらいねんもきたい。
 - 今日は、とても楽しい一日でした。何をつくるのか、まよったりしたけど、つくるのはとても楽しかったです。ケーキも、とてもおいしくできて良かったです。らい年も来たいです。
 - ケーキづくりとカレンダーづくり楽しかった!ケーキとってもおいしかった!また行きたいなー
 - おいしかった。またやりたい。
 - ケーキ、おいしかった!カレンダーが、ビックで、ビックリ。とても楽しいワークショップだった。来年も行きたい^o^
 - またきたいです。らいねんまたきたいです。
 - 楽しかったでーす。楽しかったでーす。メリークリスマス
 - CAMPサイコー♪♪
 - ケーキがゲキうまだった!!お年玉がUPしますよーに
 - ケーキ甘かった!工作も、楽しかった。また来たいと思う。
 - とっても楽しかった。
 - ケーキがとてもおいしかった。
 - 工作がたのしかった。
 - すごく楽しかった。
 - たのしかったー。ケーキも上手につくれたし、めっっっちゃおいしかった!カレンダーはつくるじかんが少なくてたいへんだったけど、協力して上手にできたし、本当にたのしかったー
 - けいきをじょうずに、つくれたなっしぃ。
 - 工作が楽しかったdす。
 - たのしかったよ。
 - ケーキおいしかった。来年も行きたいです。
 - たのしかった。またやりたい。
 - めっちゃ楽しかったなっしー!!
 - グループといっしょにやって楽しかったです。
 - ケーキをおかわりしたいほど、おいしかったです。
 - 今日は、とっても楽しい一日でした。
 - 今回、リーダーとしてみんなをまとめるのは、大変だったけど、カレンダーやおいしいケーキをつくれてよかったです。来年もぜひ参加したいです。
 - ケーキの味がよかった。
 - かれんだあをきれいにつくれたなっしい。
 - おいしかった。
 - きょうカレンダーを、つくるのがたのしかったです。
 - 今日は、とっても楽しい日でした。ケーキおいしかったです。また来たいです。
 - グループでカレンダーをつくるのがたのしかったです。
 - ケーキがとてもおいしかった。
 - もっとケーキたべたかったよ!
 - ケーキ、とてもおいしかった。生クリームちょっとのせすぎたかな?カレンダー、大きくて、ビックリ。来年も行きたいな!!
 - ケーキがとてもおいしかった。きょう、おもしろかったのは、ケーキズクリと、こうさくです。
 - ワークショップこれでさいごだけどたのしかった。ケーキLOVE
 - ケーキがおいしかった。
 - ケーキを食べたらおいしかったです。らい年もまた来たいです。
 - ケーキがおいしい。
 - カレンダーたのしかった。またきたい。メリークリスマス。
 - ありがとうございました。
 - ケーキがおいしかった。
 - ケーキもおいしかったし、友だちもできてたのしかった!
 - たのしいぞー。
 - たのしかった。
 
            



















































