くうそう・しょくぶつ・図鑑ワークショップ
| かいさい日 | 2010/5/16(日) | 運 営 | 株式会社CSKホールディングス | 
|---|---|---|---|
| 会 場 | 大川センター/京都府 | 対象学年 | 小学1年 から小学3年 | 
| 参加人数 | 21名 | ||
| 説明 | 見たこともないおかしなタネを植木鉢に植えて、みんなのアイディアを注ぐと、どんな芽がでる?どんな花がさく?みんなで新しい植物を考えよう。 | ||
- 【1.こんにちは!】
今日はとってもいい天気だね。まずは、みんなのお名前を教えてね。 - 【2.アイスブレイク】
みんなが集まるまで「変わったしょくぶつカルタ」をしたよ!みんな取るのが早いっ! - 【3.イントロダクション】
今日は2人1組のグループで考えてしょくぶつをつくるよ! 
- 【4.グループ分け】
だれといっしょになるのかな?ちょっとドキドキ。 - 【5.タネがとどいたよ】
ある島から、ふしぎなしょくぶつのタネがとどきました!どんな場所で拾ったんだろう? - 【6.ふしぎなしょくぶつのタネ】
見たこともないタネがたくさん!カラフルなもの、ふわふわしたもの、音がなるもの・・・どれを育てよう? 
- 【7.タネを植えよう】
植木ばちに植えてみよう。まずは、土を1ぱい入れて、タネをそ〜っと置くよ。 - 【8.ふしぎなしょくぶつを考えよう 
このタネから芽(め)が出たら、どんなしょくぶつになるかな? - 【9.ふしぎなしょくぶつを考えよう◆
タネをよく観察して、気がついたことをいっぱい書いたよ。 
- 【10.ふしぎなしょくぶつを考えよう】
大きさはどれぐらいになると思う?色は何色?考えることがたくさんあるね! - 【11.ふしぎなしょくぶつを考えようぁ
早く進んだグループは、もう名前も考えちゃったよ! - 【12.そざいと道具の説明】
いろいろなそざいの説明と、道具の使い方を説明。みんな安全に使えたね! 
- 【13.ふしぎなしょくぶつをつくろう 
まずは、そざいを見つけよう。「これはどうかな?」 - 【14.ふしぎなしょくぶつをつくろう◆
3人で協力しながら、たくさんのトゲトゲをつくっているよ。 - 【15.ふしぎなしょくぶつをつくろう】
このしょくぶつは、なんと!おしゃべりするんだって! 
- 【16.ふしぎなしょくぶつをつくろうぁ
大きいから、バランスをとるのが大変!「ちゃんとまっすぐに立つかな?」 - 【17.ずかんシートを書こう 
しょくぶつの名前やとくちょう、育て方を書いたよ。何をあげたら大きくなるのかな? - 【18.ずかんシートを書こう◆
「う〜んと、育てる時の注意は何にする?」 
- 【19.発表の練習】
役わり分たんをして、読む練習をしたよ。「読んでみるから、聞いててね!」 - 【20.発表会 
いよいよ発表会の始まり!大きな声でしょくぶつをしょうかいしてくれたよ。 - 【21.発表会◆
しつ問もたくさんあったよ。「どうして、その名前になったんですか?」 
- 【22.発表会】
「この花は、夏の朝にさいて、チリーンときれいな音がなります」 - 【23.おしまい】
最後に、他のグループの作品を見ておしまい。またCAMPのワークショップに来てね! 
- さいしょに、つくったときは、とっても、たのしかったです。はっぴょうするときは、どきどきしました。きょうは、とてもたのしかったです。
 - たのしかったよ。またくるよ。
 - たのしかったです。またきたいです。
 - いろいろなたいけんが楽しかった。
 - いろんなざいりょうで、しょくぶつをつくれてたのしかった。
 - いろんなしょくぶつがあっていろいろなことがあったのでたのしかったです。
 - 今日はとてもいい一日でした。また来てたのしみたいです。
 - できあがりがわからなくてすごくむずかしかったです。
 - とても楽しかった。おもしろかった。
 - いろんなざいりょうを使って、できたからおもしろかったです。またこれたら来たいです。
 - いろんなことをはっぴょうしたのでちょっとはずかしかったです。たのしかった。
 - たのしかった、またきたい。
 - さいしょはとってもどきどきしたけど、かほちゃんやかりんちゃんがいたりしたのでぜんぜんはずかしくなかったです。みんなは、ぼくよりもすごく上手だったけどもう1回やってみたいです。
 - いろいろな道具や物がそろっていたし、みどり色の服を着ていたお兄さんやお姉さんがとてtもやさしくしてくれてうれしかったです。友だちもできました。また来たいです。とってもたのしかったです。
 - たのしかったです。
 - たのしかったよ。
 - とってもたのしかったです。つくるのはちょっとむずかしかったけどたのしかったです。
 - 楽しかったです。また来たいです。
 - たのしかったからまた、きたい。
 - たのしかった
 
            









