ワークショップレポート REPORT

すいそく・かいぞく・図鑑 ワークショップ

かいさい日 2006/2/5(日) 運 営 株式会社CSKホールディングス
会 場 大川センター/京都府 対象学年 小学3年 から中学3年
参加人数 20名
説明 みんなはナゾの生物の研究員。手がかりをもとに生物の生態をすいそくしながら調査するよ。
最後は研究結果を図鑑にまとめて学会で発表してみよう。

ワークショップのようす

  • 様子0
  • 様子1
  • 様子2
  • 今日はみんな一日研究員(けんきゅういん)です。はーいチーズ!
  • 海の生物にたとえてじこしょうかい。げんきなイルカをえらんだ人が多かったね。
  • 海の生物カードで研究チームにグループわけ。ここはエイチーム。
  • 様子3
  • 様子4
  • 様子5
  • なぞの生物えいぞうをみてわかったことからすいそくして研究をすすめていきます。
  • あっカニがみえた!カニもたべるのかな、、
  • この生物は、ゆっくりおよいでる。どんなひれをしてるのかなー。
  • 様子6
  • 様子7
  • 様子8
  • すいそくした生物のこども、おとな二体のもけいをつくりまーす。
  • そざいの説明。いろんなものがあるからさわってみよう。
  • もけいの土台のはっぽうスチロールをきって、大きさをきめていきます。
  • 様子9
  • 様子10
  • 様子11
  • 土台のまわりにはかみねんどをうすーくのばして、まいていきます、、そうそうじょうずだね!
  • おひるは、みんなのお母さんの作ってくれたおべんとうたべたね、おいしかったー。
  • わっぶあつい氷。今日は、さむかったもんね。
  • 様子12
  • 様子13
  • 様子14
  • けいどろをしました。こちらは、どろぼうチームです。
  • こっちは、けいさつチームです。いっぱいどろぼうつかまえるぞー!
  • もけいがかんせいしたグループから生物をよく知るためのちょうさする道具を作ります。この後この中には、、
  • 様子15
  • 様子16
  • 様子17
  • たくさんそざいがあるからかまようなー。
  • おやつタイムはみんなでなかよくむしゃむしゃパクパク。
  • 学会にむけて発表のれんしゅう中。
  • 様子18
  • 様子19
  • 様子20
  • はつめいした道具もじっさいにつかってみます。
  • さあ!学会のはじまりです。みんなれんしゅうどうりじょうずによめてたよ。
  • ほかの研究員の作品もみてかんそうをはっていこう。
  • 様子21
  • 様子22
  • 様子23
  • しつもんどうぞ?なぜ体の色がかわるのでしょうか?かわりたいと思ったら色がかわるんです。なるほど。
  • もうこんなにかんそうがいっぱいだー。
  • 一日研究してどうだった?今日は10体のなぞの生物のもけいと5このはつめいひんができあがりました。

おすすめさくひん

おすすめ1 おすすめ2


おすすめ3 おすすめ4


おすすめ5


作品…しゃしんをクリックして、くわしく見てみよう

  • 作品2
  • 作品3
  • 作品4
  • 作品5
  • 作品6

参加者の感想

  • 【参加者】
  • 想像をふくらますのがたのしかったからまたきたい
  • はっぽうスチロールからあんなすごいのができた。はじつくったのからだんだんかわっていったけど、たのしかった。
  • とにかく楽しかったです。
  • いっぱい研究ができてよかった。いろんなことがわかってよかった。
  • 今日一日とても楽しかったです。本当の研究員になったみたいでした。
  • 今日は、映像を見て、作ったので見えなかったところを想像することができました。
  • 楽しかった。あの正体は、、、
  • 【保護者】
  • 予想しなかった問いに必死に考えて、それなりの回答を見出す様子はすばらしいです。
  • 参加するたびにこどもが成長するように思えて、とても頼もしいです。
  • あらためてこどもたちの才能をみた気がしました。
  • みんなの前で発表することで、こどもが成長してくれたなーと思います。学校ではみられない違う部分が見れた。
  • 作品を送っていただけるのはうれしいです。
  • 毎回おもしろい企画だと思います。

ページトップへ