あだなふだ ワークショップ
| かいさい日 | 2006/1/15(日) | 運 営 | 株式会社CSKホールディングス | 
|---|---|---|---|
| 会 場 | 大川センター/京都府 | 対象学年 | 小学3年 から小学6年 | 
| 参加人数 | 17名 | ||
| 説明 | やまP、ギュースカ、夕飯チャーハン・・・あだなってかわいくて面白い! 新しいあだなをともだちに考えてもらって、その「あだな」にふさわしい、ちょっとゴージャスな「なふだ」をつくってみよう。  | 
||
- あだなって?なんだろう。あだなってみんなもってる?
 - 今日は、新しいあだなをかんがるよ。ともだちのことをもっと知るためにインタビューしよう。
 - インタビューカードをちょきちょき切っていきます。とくいなことは?きょうだいいる?
 
- よーくシャッフルして、、
 - ここは3人でトランプみたい。ひいたカードをあいてにしつもんしていきます。
 - どれをひこっかなー。
 
- もともともってるじぶんのあだなは、このはこにあずけておきましょう。
 - きょうだけわたしのあだなバイバイ。
 - そして、インタビューのこたえから相手のあたらしいあだなをかんがえていきます。
 
- ここではみんなちょっとたいへんそう、、でもそのかいあっていいあだなばかりだったよ。
 - あだなをあらわすなふだをつくりまーす。ここにあるいろんなざいりょうをくふうして使ってみよう。
 - てをうごかしてるとあたまもやらかくなって、いいアイデアがでてくるかも。
 
- ふわふわのわたはなにになるのですか?ミスターコナミしゃちょう!
 - コースターもなんかにつかえるかも!?
 - 大好きな水色をたくさんつかおうっと。
 
- 目がなんだかそっくりだよ!
 - サッカーのゴールネットをつくるキックPSPさん。
 - グルーガンコーナーでは、おしゃべりがはずんでいます。
 
- できた人から発表シートにあだなのかんそうをかこう。こんごもこのあだなをつかう?
 - はーい、発表会をはじめます。よむれんしゅうはできたかな??
 - 「おもしろいあだななのでわらわれるかもしれないんだけど、、、」みんなわらわないよ、とってもよい名前だったよ。
 
- これは手にまきつけるタイプのなふだです。見た目もかっこいいー!
 - 「ボールからボーロってあだなになったのでころころした作品をつくりました。」
 - 初あだながついた人もいたよね、またつかってみてね〜。
 
- 【こども】
 - きてすぐは何をするのかなと思ったけど、かるたであそんでいたら、あまりそういうのが気にならなくなってきた。人のニックネームをつけるのもおもしろかったし、つくるのもおもしろかったからよかったと思う。
 - あだながつけにくかった。つくるのも難しかった。
 - はじめて、あたらしいあだながついて、みんなといっしょにつくってたのしかったです。かわいい作品ができてうれしいです。
 - あだなをつけるのがむずかしかったけど楽しかった。
 - たのしかったけど、あだ名を考えるのがたいへんでした。
 - あだなふだとは何かなーとおもっていたけど、やってみるとまぁまぁ楽しいようなきがした。
 - 自分のあだなは何もなかったけど、初めてあだ名がついておもしろかったです。このついたあだなは大切にしておぼえておきます。
 - おもしろいあだなをつけてもらった。おぼえにくいけどいい名前。
 - あだなをかっこよくつけられてうれしかったし楽しかった。
 - 【保護者】
 - さまざまな材料を自由に使って表現することが、発想が豊かになることにつながると思います。人前で発表するので自身がついたかもと思っています。
 - あたらしい試みで楽しく過ごせました。またやってほしいです。
 - 本年もよろしくお願いします。
 
            
















