クリケットワークショップ〜動くおもちゃ編〜
| かいさい日 | 2005/6/26(日) | 運 営 | 株式会社CSK | 
|---|---|---|---|
| 会 場 | 大川センター/京都府 | 対象学年 | 小学4年 から中学3年 | 
| 参加人数 | 18名 | ||
| 説明 | 小さなコンピューター「クリケット」と約300しゅるいのいろいろな素材、そしてみんなのアイデアをくみあわせて、うごくおもちゃをつくってみよう。 | ||
- こんにちわ!おなまえはなんですか?
なふだをつくります。 - きょうは、2人でペアになってチームの色をいかした作品をつくるよ。
 - 自分のペアの人をしょうかいするのでインタビューしよう。
 
- みどりときいろのチームに分かれるよ。
 - チームごとに案だしをします。
きいろといえば、、、。 - うごきをつくることをプログラミングっていいます。
 
- プログラミングわかったかな?
むずかしい?それともかんたん? - れんしゅうもんだいできたかな。
おお、あってるよ。 - そざいがいっぱい!どれをつかうかまようなー。
 
- うーんなにつくろう。あーでもないこーでもない。
 - わからないところはおねいさんにそうだん。
 - もうすぐかんせい!かな。
 
- 発表にむけて台本をつくりました。
 - ここはきりのふかい森、きこりが、、ストーリーがとてもよかった。
 - テーマパークにおもしろそうなのりものができました。のってみたいね。
 
- [あばれくるま]ほんとにあばれてる!
 - たくさんいい作品ができました。
みなさんおつかれさまです。 - 新しいお友達できたよ。またここであえたらいいね。
 
            








