クリケットワークショップ(低学年向け) 虫の世界編
| かいさい日 | 2005/5/22(日) | 運 営 | 株式会社CSK | 
|---|---|---|---|
| 会 場 | 大川センター/京都府 | 対象学年 | 小学1年 から小学3年 | 
| 参加人数 | 24名 | ||
| 説明 | 「クリケット」と約300しゅるいのいろいろな素材、そしてみんなのアイデアをくみあわせて、虫の世界をつくってみよう。 (サポート:MITメディアラボ) | ||
- こんにちわー!うけつけでなふだをつくります。
 - 円になってじこしょうかい。はじめてのかおがいっぱいだ!
 - 今日はぐるぐるピーピー虫をつくります。この虫はぐるぐるまわって、ピーピーなきます。
 
- たまごのカラを使い、組みのあいてをさがして二人できょうだい虫をつくります。
 - 虫ってよくみるとすごいねー!
 - どんなそざいでつくろうかな、いっぱいあってまようね。
 
- はっぽうスチロールのしんにねんどをまきつけてどだいをつくります。
 - クリケットとうじょう!今日はうごきと音をくみあわせていきます。
 - クリケットとつなげて、、ここのきょうだいはそっくりだね。
 
- みんなグルーガンつかいこなしてすごいね!
 - ぐるぐるピーピー虫が生きていけるようにまわりにしょくぶつをうえていきます。
 - つくりおわったところからおそうじします。あっごみはっけん。
 
- いっぱい作ったあとはおやつタイム!
 - きろくシートに記入して発表のじゅんびをします。
 - 今日はお客さんがいっぱいだー!みんなおどろくかな。
 
- チームごとに発表していきます。みんなからいっぱいしつもんももらいました。一日おつかれさまでした。
 
            











