クリスマスCAMP 2003
| かいさい日 | 2003/12/20(土) | 運 営 | 株式会社CSK | 
|---|---|---|---|
| 会 場 | 大川センター/京都府 | 対象学年 | 小学1年 から中学3年 | 
| 参加人数 | 49名 | ||
| 説明 | こうれいのクリスマスCAMP2003をかいさいしました! 今年ももりだくさん。 50人が10グループにわかれて、一日をすごしました。 それぞれのグループは、高学年のリーダーがまとめ役をしてくれました。 ★☆主な内容★☆ 【1.「絵の中の影になる」ワークショップ】 影をつかって、絵を作りました。いろんなものの影のかたち、影のしくみ・・・あたらしい発見がありました。 ↓ 【2.ケーキデコレーション】 テーマをきめてケーキをかざりつけ。 ↓ 【3.だれかのためのプレゼントづくり】 さんかしただれかのために、プレゼントをつくりました。 私のプレゼントはだれの手にわたったかな?もらったプレゼントはだれがつくったのかな? ↓ 【4.ミニパーティー】 おかあさん、おとうさん、つくったみんながしんさいん。 ベストケーキ賞にかがやいたのは、どのケーキ? ↓ 【5. 「絵の中の影になる」作品発表】 つくるときにくふうしたところ、絵のしょうかいなどをしました。 ↓ 【6.プレゼントさがし!】 みんながつくったプレゼントをさがそう。 ↓ 【7.リフレクション】 一日を写真でふりかえりました。 大きな紙に、かんそうを書きました。  | 
||
- うけつけでもそわそわ・・・みんなはりきってます。
 - うけつけでみんな写真をパチリ。
 - 5人ずつ10グループにわかれました。今日はこうがくねんのおにいさん、おねえさんがリーダーをしてくれます。よろしくー!
 
- 影をつかって絵をつくるよ。どうやってかげをつくるのかな?
 - どんなえにする?グループでそうだんしてテーマを決めます。
 - いよいよ影をつくるよ。こうかな・・・こう?
 
- 影をきりとってます。おおきいからたいへん!
 - キャンバスはガラス。きれいにはらなきゃ。
 - おひるのきゅうけい。
 
- 楽しみにしてたケーキ!どんなかざりつけにする?そうだんしよう。
 - 一番ステキなケーキには、しょうひんがあるんだって!がんばらなきゃ。
 - だれかのためにプレゼントをつくるよ。材料は丸太と丸い木の玉。
 
- メッセージもかいて・・・
 - このプレゼント、だれの手にとどくのかな・・・?
 - いよいよケーキを食べるよー!その前にベストケーキ賞のはっぴょう。しんさ員はみんなとお母さん、お父さんです。
 
- じゃーん!これがベストケーキ「おかしの家」
 - みんなのおいしそうな顔です。
 - ぼくのケーキもたべてみてよ!
 
- さて、おなかもいっぱいになったところで、作品の発表です。
 - どんなところを工夫したの?
 - 作品への質問コーナー。みんな聞きたいことがたくさんあったね!
 
- さぁ、みんながつくったプレゼントをさがしにいこう。みつかるかな?
 - わぁ、こんなプレゼントがあたったよ。だれがつくったんだろう。
 - 今日一日の写真を見ながら、一日をふりかえりました。そのあと、おおきな紙に感想をかきました。
 
- 「ケーキおいしかった」「ともだちができた」など、いろいろな感想。
 - きねんさつえいをパチリ☆
 - 今日のリーダーさんに拍手!おつかれさまでした。
 
- 帰りは少しくらくなって、作品がいっそうきれいにみえました。
 
- 普段できないことができた。初めての事ばかりだったので、しんどかったけれど、すごく楽しかったです。ケーキおいしかったです。
 - 最初はちょっと心配だったけどグループで一緒だった人たちとなかよくなれてよかったと思う。
 - かげっておもしろい!ケーキおいしかった。
 - たのしかったけれど、いそがしくてつかれた。けれどもケーキやおかしを食べて元気がでて、もとどおりになったヨ!おかげで友だちもふえたしよかったヨ!お母さんにケーキ
 - を食べてもらって100点と言われてうれしかったヨ!
 
            









