CAMPクリケットワークショップ@芝浦工業大学
| かいさい日 | 2019年7月6日 | 運 営 | SCSK株式会社 | 
|---|---|---|---|
| 会 場 | 芝浦工業大学 豊洲キャンパス/東京都 | 対象学年 | 小学1年 から小学3年 | 
| 参加人数 | 29名 | ||
| 説明 | 小さなコンピューター「ピコクリケット」とモーターやスピーカー、身近な材料をくみあわせて、プログラムで動くおもちゃをつくります。(サポート:MITメディアラボ) 「豊洲(とよす)みらいプロジェクト」第1回目のCAMPクリケットワークショップ@芝浦(しばうら)工業大学 豊洲キャンパス。土曜日の大学キャンパスにこどもたちの元気な声が響(ひび)き渡(わた)りました。今回のテーマは「豊洲にいるふしぎな生き物」。海や公園が近くにあってにぎやかな豊洲ならではの、海の生き物、鳥、ペット、人などバラエティ豊(ゆた)かな作品ができあがりました! ※このワークショップは、「豊洲みらいプロジェクト」の一環で実施しました。 「豊洲みらいプロジェクト」は、こどもたちの明るい未来を築くために、豊洲の市民、企業、大学等が協働するネットワークです。  | 
||
- 【1.	こんにちは	】
今日は芝浦(しばうら)工業大学でのワークショップです。 - 【2.	こんにちは	】
みんな元気にやって来ました。 - 【3.	こんにちは	】
名前を教えてね。名札を書こう。 
- 【4.	始まり	】
みんなで輪になって、いよいよワークショップスタート!一人ずつじこしょうかいをします。 - 【5.	グループ分け	】
くじを引いて、今日いっしょにがんばるグループを決めよう。 - 【6.	今日のテーマ	】
作品づくりのテーマは『とよすにすむ ふしぎな生き物』。とよすにはどんな生き物がいるかな? 
- 【7.	クリケットの説明	】
グループでクリケットの使い方をチェック。「コードはここに差しこむんだね」 - 【8.	クリケットの説明	】
ブロックをつなげるようにプログラミングします。みんなきょう味しんしん! - 【9.	練習問題	】
実さいにパソコンを使ってプログラミングしてみよう。 
- 【10. 	そざいと道具の説明	】
どんなものがあるかな? - 【11.	せいさく	】
「こんな感じの形で…」作品のアイディアを出していきます。 - 【12.	せいさく	】
使えそうなそざいはこれかな?アイディアの絵もばっちり。 
- 【13.	せいさく	】
役わり分たんも大事です。プログラミングをして、作品をつくって…。 - 【14.	せいさく	】
色んなそざいを組み合わせてみよう。 - 【15.	せいさく	】
このプログラミングでどんな動きになるのかな? 
- 【16.	せいさく	】
「おしゃれな犬」体と頭をつくるのが大変でした。 - 【17.	せいさく	】
うまくくっつけられるかな? - 【18.	せいさく	】
パーツをしっかりくっつけているこれは…とても早くぼう走する作品に! 
- 【19.	せいさく	】
モールをぐるぐる。「これでどうかな?」 - 【20.	せいさく	】
これは…カニ!銀色のつつはなんと「カン」をリアルにつくりました - 【21.	せいさく	】
「あと少ししか時間がないよ!」 
- 【22.	さつえい	】
せいさくがおわったグループから、はいチーズ! - 【23.	発表のじゅんび	】
作品の名前やしょうかいも相談して書いていこう。 - 【24.	発表のじゅんび	】
最終チェック中。どうやって発表しようかな? 
- 【25.	発表のじゅんび	】
読むパートを決めて、声に出して読む練習をしました。 - 【26.	発表会	】
「1番に発表したい人!」「はい!!」 - 【27.	発表会	】
力を合わせてつくったよ。羽がすこーし動くのがおもしろい作品です! 
- 【28.	発表会	】
くふうしたところはかざり!の「きらきらふくろう」。ほんとうにきらきらしているね。周りもとってもキレイです。 - 【29.	かんしょう会	】
感想を書いたり、他のグループの作品をかんしょうしたよ。 - 【30.	おしまい	】
作品シートを書いて、おしまい!またCAMPに遊びに来てね。 
- きょうここにきて、グループをきめるときに、ドキドキしました。おなじグループの人となかよくなれてよかったです。またきたいです。
 - たのしかった
 - いろいろなさくひんがあってさいしょにクイズがあってたのしかったです。グループをきめるときにどきどきしました。また、プロジェクトができてたのしかったです。
 - いっぱいできてたのしかった
 - たのしかった。さがしいぬをつくることがたのしかった
 - いろいろぷろぐらみんぐやこうさくができてすごくたのしかった。とくにたのしかったのはぷろぐらみんぐをきけたのがたのしかった
 - はっぴょうがたのしかった。
 - きらきらふくろうは、わかちゃんといっしょにグルーガンでくっつけたのがたのしかった。
 - 時間内に終わらなくていそいだけど結果はできなかった。
 - プログラミングをくむのがたのしかったです。まあ、グルーガンでやけどをしてしまいましたが。でも来年もぜったい来たいです。
 - コンピューターやまわるところがたのしめてよかったです
 - おとしかでないあたまがげきださいさくひんのいちぶがへんてこで、オバカすぎてわらえた。
 
            








































