CAMPくうそう・しょくぶつ・図鑑ワークショップ@CAMPスタジオ
| かいさい日 | 2019年5月26日 | 運 営 | SCSK株式会社 | 
|---|---|---|---|
| 会 場 | CAMPスタジオ(SCSK晴海オフィス)/東京都 | 対象学年 | 小学1年 から小学3年 | 
| 参加人数 | 21名 | ||
| 説明 | 見たこともないおかしなタネを植木鉢に植えて、みんなのアイディアを注ぐと、どんな芽がでる?どんな花がさく?みんなで新しい植物を考えよう。 茎(くき)にジュエリーがついているもの、でも、毒(どく)なので気を付けて!、女の子に人気の植物、20℃を超(こ)えると冷たくなる植物など、不思議な形・色・特徴(とくちょう)の植物が10コ、発見されました!!へんなかたちのタネを見たときは「ほんとに〜?」という声がたくさんあがっていましたが、タネを観察しているうちにどんどんアイディアが出てくるようで、あっという間にアイディアが固まりました。グループのコミュニケーション、役割分担(やくわりぶんたん)もばっちりで模型(もけい)の制作(せいさく)も時間通りに完成、発表会も大きな声でがんばりましたっ!  | 
||
- 【1.	こんにちは!	】
受付をして、名札をじゅんび。何色で書こうかな? - 【2.	しょくぶつカルタ	】
みんながそろうまで、しょくぶつカルタをしました。色んなしょくぶつがあるな〜 - 【3.	始まり	】
輪になってじこしょうかい。名前と好きなしょくぶつを言いました 
- 【4.	グループ分け	】
くじ引きをして、同じグループの仲間をさがします - 【5.	グループ分け	】
みんな、グループの仲間は見つかったかな? - 【6.	ふしぎなタネがとどいたよ	】
木箱には手紙とふしぎなタネが入っていたよ!「どんな花がさくか考えてみてほしい」と書いてあります 
- 【7.	ふしぎなタネがとどいたよ	】
ふしぎなタネを一つひとつ見ていきます。色んな色や形があるね - 【8.	タネを選ぼう	】
グループごとに、調べるタネを選びました - 【9.	タネを植えよう	】
さっそく、植木ばちの中に、選んだタネを植えていきましょう! 
- 【10. 	タネを植えよう	】
タネのどこから芽が出るかな?入れる向きも考えながら土をかけます - 【11.	アイディア出し	】
まずはタネをよーく観察して… - 【12.	アイディア出し	】
色は?形は?どうやって育っていくかな? 
- 【13.	アイディア出し	】
どんなしょくぶつになるのかグループで考えて… - 【14.	アイディア出し	】
相談しながら、絵にしていきます - 【15.	アイディアだし	】
色や形など、いっしょうけんめいかんがえます
 
- 【16.	そざいと道具の説明	】
そざいと道具について、みんなしんけんに説明を聞きました - 【17.	せいさく	】
いよいよせいさくスタート!まず、くきの部分を選んでいきます - 【18.	せいさく	】
どんどんパーツをつくっていきます 
- 【19.	せいさく	】
絵とよーく見くらべながら…「この色かな?」 - 【20.	せいさく	】
うまくくっつくかな?協力してつくり上げていきます - 【21.	せいさく	】
みんな夢中になり、このテーブルはいつの間にか立ち上がってのせいさくに! 
- 【22.	せいさく	】
せの高いこのしょくぶつ、育つと4メートルになるそうです! - 【23.	せいさく	】
カラフルな「葉っぱ」それぞれに特ちょうを考えています - 【24.	写真さつえい	】
完成したしょくぶつを持って はい、パチリ! 
- 【25.	図鑑(ずかん)シートを書こう	】
しょくぶつの名前や育て方など、図鑑シートに書いていきます - 【26.	図鑑シートを書こう	】
このしょくぶつは、くきをさわるとおこってしまうんだって - 【27.	図鑑シートを書こう	】
どのぐらいの高さまで育つかな?
 
- 【28.	発表会	】
何とこのしょくぶつは、えんぴつをあげるとよく育ちます! - 【29.	発表会	】
きんちょうしたけど、しっかりしょくぶつについて発表出来ました - 【30.	発表会	】
しつもんもたくさん出て、みんなでもり上がりました。すてきなしょくぶつが完成したね! 
- ありがとう、たのしかったよ。
 - はっぴょうするときにとてもきんちょうしたけどはっぴょうするのが楽しかったです。
 - たのしかった!もっとやりたい!作るの大へんだった。
 - かざりをえらぶときがたのしかったです。
 - つくるのがたのしかったです。
 - また来るね。
 - みんないろんな植物をつくっていろいろなしくみがあっておもしろかったです
 - 楽しかったです。
 - また来てみまーす。
 - さい後はあせったけど作るときは楽しかった!
 - つかれた。ほんとにつかれた。
 - たのしかった!えんぴつをあげるとおおきくなるっていって、みんながわらったのがおもしろかった。いろいろありがとう。チームでつくったのがたのしかった。またきたい!
 - たいへんだったけど楽しかったです。
 - つくるのがたのしかったです。
 - つくれてたのしかった!
 - たのしかったです★またきます★★
 - みんなとあそんでたのしかったよ。またあそぼうね。
 - またくるね。うれしかったよ。
 - いろんなさくひんをつくりたいです。
 - つくるのたのしかったよ。
 - 花を作るときにみんな工夫をしていました。
 
            






































