ワークショップレポート REPORT

CAMPデジカみしばいワークショップ@東京大学情報学環・福武ホール

かいさい日 2019年2月3日 運 営 SCSK株式会社
会 場 東京大学 情報学環・福武ホール/東京都 対象学年 小学3年 から中学3年
参加人数 15名
説明 2つのチームが、交代で1コマずつを考えて(連歌形式)、全部で4コマのお話をつくります。お話ができたら、人形や小道具、はいけいを組み合わせて、デジタルカメラでパシャリ。どんなお話ができるかな?

お話づくりの軸となるキャラクター設定や舞台設定を考えるのは一苦労で、どうなることかとハラハラでしたが、2つのチームが協力しあってようやく完成!発表会で、ナレーターとキャラクターと役割分担し、役になりきって読み上げると、他のグループや保護者の方々からも大きな拍手が!「いいねー!素晴らしい!」という声もうれしかったね!

ワークショップのようす

  • 様子0
  • 様子1
  • 様子2
  • 【1. こんにちは 】
    今日は、連歌(れんが)形式でお話をつくっていくよ!
  • 【2. じこしょうかい 】
    ニックネームと「パッと思いついた本」でじこしょうかい。「ない」と言っていた人もしっかりしょうかいしてくれました。
  • 【3. グループ分け 】
    まずは、3つのグループに分かれました。
  • 様子3
  • 様子4
  • 様子5
  • 【4. お話づくりの練習 】
    「あるところに、おじいさんとおじいさんがいました。」に続くお話を、連歌形式でつくっていきます。
  • 【5. お話づくりの練習 】
    カードをひいて、書いてある接続詞(せつぞくし)を使って、前の文の続きを考えます。
  • 【6. お話づくりの練習 】
    始めは同じでも全然ちがう3つのお話ができておもしろかったね!
  • 様子6
  • 様子7
  • 様子8
  • 【7. お話づくりのコツ 】
    「起承転結(きしょうてんけつ)」って知ってる?お話づくりのコツを考えました。
  • 【8. 舞台(ぶたい)せってい 】
    不思議な島とドームを背景(はいけい)にしてグループで2つのお話をつくるよ。
  • 【9. 舞台せってい 】
    まずはグループ全員で、「場所」「時代」「どんなところか」を考えました。
  • 様子9
  • 様子10
  • 様子11
  • 【10. 舞台せってい 】
    場所と時代が決まると、なんとなくお話も道すじもできてきたみたい!
  • 【11. キャラクターせってい 】
    ここからグループはさらに2つのチームにわかれてお話をつくっていきます。まずはキャラクターせってい。だれを主人公にする?名前は?年れいは?
  • 【12. キャラクターせってい 】
    今回、一番時間がかかったところ。名前をつけるのってむずかしいね〜!!
  • 様子12
  • 様子13
  • 様子14
  • 【13. 1コマ目のお話づくり 】
    さて、いよいよお話づくり。スタートの一文を書き始めるのに一苦労。
  • 【14. 1コマ目のお話づくり 】
    舞台せっていとキャラクターせっていをもう一度かくにんして、アイディアをふくらませていきました。
  • 【15. 1コマ目のせつえい 】
    お話ができたら、お話に合った背景の写真をとります。ここでも、カレー皿を船に見立てたり、とアイディアいっぱいです。
  • 様子15
  • 様子16
  • 様子17
  • 【16. 1コマ目のさつえい 】
    人形の向きにもこだわりが!とりながら調整していきました。
  • 【17. 2コマ目のせいさく 】
    2コマ目は、チームで舞台を入れかわり、かた方のチームがつくったお話をよーく読んで続きを考えます。
  • 【18. 2コマ目のせいさく 】
    そして、また背景のさつえいです。「もうちょっとこっち!」「オッケー!」協力しながら進めていきます。
  • 様子18
  • 様子19
  • 様子20
  • 【19. 3コマ目のせいさく 】
    3コマ目は1コマ目をつくったところにもどります。ちゃんとかた方のチームがわかりやしようにセッティングして、いざ交代。
  • 【20. 3コマ目のせいさく 】
    3コマ目になるとチームの中で、お話書く人、それを見ながら背景のセッティングをする人と役わり分たんができてきて、スピードアップ!
  • 【21. 4コマ目のせいさく 】
    スピードアップ!のはずが・・・やはりお話の最後を考えるのは大変!
  • 様子21
  • 様子22
  • 様子23
  • 【22. 4コマ目のせいさく 】
    1コマ目から読み直して、お話をまとめていきました。
  • 【23. タイトルづくり 】
    早く終わったAグループは、全員でタイトルを決めることに。1人1つずつアイディアを出して、しぼっていきました。
  • 【24. タイトルづくり 】
    決まったら、急いでタイトル画づくり。
  • 様子24
  • 様子25
  • 様子26
  • 【25. タイトルづくり 】
    急げー!ということで、全員で協力して仕上げていきました。
  • 【26. タイトルづくり 】
    時間がない中でもナイスなアイディアがうかんじゃった・・・!
  • 【27. リハーサル 】
    発表会に向けて、ナレーター役、キャラクター役を決めて練習しました。
  • 様子27
  • 様子28
  • 様子29
  • 【28. 発表会 】
    発表会スタート!ちょっときんちょうしながらも堂々と発表しました。
  • 【29. 発表会 】
    お話に合った背景も工夫がいっぱい見られて面白かったね!
  • 【30. 発表会 】
    読むところが多くて大変!と言っていたけど、ナレーター役とキャラクター役と役わり分たんもばっちり。
  • 様子30
  • 様子31
  • 様子32
  • 【31. 発表会 】
    ドキドキのてん開にみんな思わず聞き入ってしまいました。
  • 【32. 発表会 】
    最後までねばってつくったタイトル画には、みんな思わず「おぉー!」とかん声が!
  • 【33. 発表会 】
    連歌形式でつくるのは大変だったけど、どのお話もユニークで、「いいね!すばらしい!」というコメントが毎回あがっていました!

作品…しゃしんをクリックして、くわしく見てみよう

  • 作品0
  • 作品1
  • 作品2
  • 作品3
  • 作品4
  • 作品5

参加者の感想

  • たのしかったです
  • 写真に合わせて話題をつくるのがむずかしかったけど、楽しかった
  • 話を作るのが楽しかった!
  • おもしろかったです
  • めんどくさかった
  • 次回も参加したいです!活動には参加できるは参加したいです!ありがとうございました
  • たのしーかった
  • いろんなアイデアが出ておもしろかったです

ページトップへ