CAMPぼんやり灯ワークショップ@CAMPスタジオ
| かいさい日 | 2018年12月23日 | 運 営 | SCSK株式会社 | 
|---|---|---|---|
| 会 場 | CAMPスタジオ(SCSK晴海オフィス)/東京都 | 対象学年 | 小学1年 から小学3年 | 
| 参加人数 | 16名 | ||
| 説明 | パチリと電気をつけたら、ボワーっとなにかが現れた?! みんなで考えたいろいろなものが浮かんでくる大きな行灯(あんどん)をつくろう! 2年ぶりの開催となった「ぼんやり灯ワークショップ」。冬至の翌日、発表会の時間にはすでに外も暗くなっていましたが、最後、みんなでカウントダウンしながらの点灯式では、ぼんやりうつってユラユラゆれるユニークな作品を見てなんだか気持ちも明るく、あったかくなりました!  | 
||
- 【1.	こんにちは	】
CAMPぼんやり灯(とう)ワークショップ、スタート! - 【2.	じこしょうかい	】
今回は、ニックネームと「好きな色」を教えてもらったよ - 【3.	グループ分け	】
だれといっしょになるかな? 
- 【4.	ぼんやり灯って?	】
ぼんやり灯って何だろう?アッキーとだいさん、らくさんがサンプルをしょうかいしてくれました - 【5.	アイディア出し	】
早速、グループでアイディア出し - 【6.	アイディア出し	】
テーマはどうする?そこにはどんなものがある? 
- 【7.	アイディア出し	】
一人ずつつくるものを決めて、下絵をかきました - 【8.	アイディア出し	】
セロハンの色を細かくかきこんでいる人も! - 【9.	アイディア出し	】
内側が決まったら、外側のアイディア出しもするよ。もう一回サンプルを観察して、どうなっているかかくにん 
- 【10. 	アイディア出し	】
どんなものをつくるか、両方決まったね! - 【11.	内側をつくろう	】
まずは内側をつくります。台紙を選んで・・・ - 【12.	内側をつくろう	】
下絵を台紙に大きくかいていきます 
- 【13.	内側をつくろう	】
ほしいセロハンの色がない場合は組み合わせて色をつくるよ。どんな色になるかな? - 【14.	内側をつくろう	】
曲がっているところは切るのが大変!思わず足もきんちょうしてピーン! - 【15.	内側をつくろう	】
ちゃんと思った通りの色になったかな? 
- 【16.	内側をつくろう	】
順番はこれでいい?全員出来たところで、つなげるよー! - 【17.	お試し点灯(てんとう)	】
ぼんやり灯にセッティングして、カウントダウンでお試し点灯 - 【18.	外側をつくろう	】
今度は外側をつくるよ。まずはグループで役わり分たん 
- 【19.	外側をつくろう	】
よっと!外側の台紙は長ーいので、手も足ものばしてセットしていきます - 【20.	外側をつくろう	】
「どの辺に置く?」グループで相談しながらつくっていきました - 【21.	外側をつくろう	】
外側にはるアイテムも細かいところまで工夫してつくったね 
- 【22.	外側をつくろう	】
海の生き物達が楽しそうに遊んでいる様子がかわいい! - 【23.	発表のじゅんび	】
発表に向けて、つくったものや見てほしいところなどをシートにまとめました - 【24.	発表のじゅんび	】
みんなに見てほしいところ・・・一つにしぼれない・・・ 
- 【25.	発表会	】
さあ、発表会の始まり〜。「空」と「うちゅう」がテーマのこちらの作品の外側は、夕焼けと夜の空の色をわたで表しています! - 【26.	発表会	】
「はい!ここ!太陽のとなりの雲をよく見てください!」 - 【27.	点灯式	】
10・9・8・・・1、0!みんなでカウントダウンをしてパチリ!いっせいに点けるととってもキレイ★ 
- 【28.	かん賞会	】
みんなの作品をじっくり見て回りました - 【29.	かん賞会	】
お父さんお母さんものぞきこんで、じーっくりかん賞してくれました - 【30.	おしまい	】
「よいお年を!」のあいさつで、おしまい!また来年もCAMPで会おうね 
- これからもワークショップにいっぱいきたいです。メリークリスマス。よいお年を。
 - あ…たのしかった。
 - 3にんでうみをつくったのがたのしかったよ。
 - ほしや、月がきれいにつくれてうれしかったです。また、とりをきれいにつくれてうれしかった。
 - すごくたのしかったです。きれいにできてよかったです。
 - ケーキをリアルにつくれるようにがんばりました。ありがとう。
 - 話し合ったりして楽しかった。ながかった。なかよくなれた。
 - しゅうちゅうしてがんばったら、うまくできたよ。ありがとう。
 - ぼんやりとうのそとをつくるのがたのしかったです。
 - またくるね。
 - さかなや、くもがつくれてよかったです。たのしかったです。またしたい。
 - 今日は形を作って☆をひからせたのが楽しかったです。次はもっとじょうずに作りたいです。
 - 今日の3時間とても楽しかった!!外がわを作るのが1番だった。また来たい。
 - 楽しかったこと。ぼんやり灯(とう)を作るのが楽しかった。
 - 4人でがんばりました。
 - 今日の3じかんたのしかったし、ちょっとじかんがなくてむずかしかった。
 
            

































