〜クリケットを極める。〜CAMPクリケットワークショップ@SCSK北浜オフィス
| かいさい日 | 2018年10月28日 | 運 営 | SCSK株式会社 | 
|---|---|---|---|
| 会 場 | SCSK北浜オフィス/大阪府 | 対象学年 | 小学4年 から中学3年 | 
| 参加人数 | 13名 | ||
| 説明 | 小さなコンピューター「ピコクリケット」と身近な材料をくみあわせて、プログラムで動くおもちゃをつくります。 センサーやライト、モーター、スピーカーなど、クリケットのパーツをいろいろ使って、じっくりプログラミングに取り組んでクリケットを極めよう! (サポート:MITメディアラボ) いつもよりも、プログラミングに取り組めるようにと中級編のクリケットワークショップを開催しました!モーター、スピーカー、ライトにくわえて、いろいろな種類のセンサーを使った今回は、練習問題を一人ひとりが挑戦。センサーを使った作品は、じっくりとプログラミングに取り組んだおかげか、友情を試せるそうちや、お母さんがおこっている理由を教えてくれる作品、タイムリーなハロウィンの作品までバラエティ豊か! 発表会では、希望者が前に出てきて作品を体験。作品が動き出すとみんなビックリ!?笑いが止まらないほどで、どうなっているのか質問もたくさん飛び交い、クリケットを極めた1日となりました。  | 
||
- 【1.	こんにちは!	】
「クリケットを極める。」ワークショップの始まり〜! - 【2.	じこしょうかい	】
ニックネームと「秋といえば?」で、じこしょうかいをしました - 【3.	グループ分け	】
さぁ、今日の仲間はだれかな? 
- 【4.	クリケットの説明	】
モーター、スピーカーの他に、今日はいろいろなセンサーも使えます! - 【5.	クリケットの説明	】
だんだんふくざつになるプログラミングの説明を真けんな顔で聞いていました - 【6.	練習問題	】
一人ずつプログラミングにチャレンジ!わからないところはグループの人と教え合って、といていきました 
- 【7.	練習問題	】
「はい!」「出来ました!」答えを確認するファシリテーターも大いそがし! - 【8.	練習問題	】
なれてきたらカンタン?!応用(おうよう)問題までたどり着いた人がたくさん! - 【9.	アイディア出し	】
どんな作品にする?グループで相談 
- 【10. 	アイディア出し	】
うーん・・・とりあえず使うセンサーの種類を決めてから考えよう! - 【11.	せいさく	】
せいさくスタート!き帳面な3人組は・・・ - 【12.	せいさく	】
きっちり定ぎではかってつくったり・・・ 
- 【13.	せいさく	】
真けんなまなざしでプログラミングしたり。こちらのプログラムはというと・・・ - 【14.	せいさく	】
聞いたことのあるゲーム音楽を頭の中で再生(さいせい)しながら再現(さいげん)! - 【15.	せいさく	】
「長いとクラゲみたいだから切ろう!」
一番につくり始めたグループはもう形が出来てきました! 
- 【16.	せいさく	】
何をつくるかなやんだグループもどうやら決まったみたい。早速作業に取りかかっています - 【17.	せいさく	】
なるほど「秋といえば・・・」の作品にしたんだね! - 【18.	せいさく	】
「UFOっぽい音はないの?」一つずつ鳴らしてさがしています 
- 【19.	せいさく	】
抵抗(ていこう)センサーを使ったプログラミングも「こうして、ああして・・・」もうお手の物です - 【20.	せいさく	】
うれしそうにストローの中につめこんでいるのは、すず。さぁ、どうなるかな? - 【21.	せいさく	】
「うわぁー、これじゃ顔が見えないよ〜!」 
- 【22.	せいさく	】
・・・なんだかお母さんにおこられそうな内ようのメモ。作品にどうつながるんだろう? - 【23.	せいさく	】
「ここにつけたらいいんだよね?」他のグループも手伝ってくれて完成〜! - 【24.	写真さつえい	】
記念にパチリ! 
- 【25.	発表のじゅんび	】
作品に名前をつけたり、しょうかいをまとめました - 【26.	発表のじゅんび	】
発表に向けて、だれがどこを読むか決めて練習〜 - 【27.	発表会	】
アイディア出しからかなり進化をしたこちらの作品、光センサーが反のうすると・・・想定外の速さで回ってびっくり! 
- 【28.	発表会	】
「UFO来い!」の合図で飛んできてくれるUFO。中に乗ってるハッポくんがニコニコかわいい。 - 【29.	発表会	】
アイディアいっぱいの作品ばかりで、発表は大もり上がりでした! - 【30.	かん賞会	】
作品をかん賞しながら、感想を書きました 
- 【31.	修了証(しゅうりょうしょう)	】
クリケットは極められたかな? - 【30.	修了証	】
オリーブから一人ずつ修了証を授与(じゅよ)されました!これで君もクリケットマスター! 
- すごく楽しかったです。
 - いっぱい笑った。
 - ありがと。
 - おもしろかったです。またきたいです。
 - いろいろありがと。作ってたのしかった。来てよかった。なにもかもさいこー。
 - 楽しかった。サンキュー。ありがと。
 - なにもかもさいこー。
 - 楽しかった。
 - いろいろ作ったりしてすごく楽しかったです。ありがとうござます。
 - サンキュー。
 - べんきょうになりました。たのしかったです。
 - 今日一日楽しかったです。
 - 楽しかった。
 - That’s call!!
 - クリケットをきわめられてよかった。来年もまたきたい。
 
            




































