CAMPで活動するファシリテーターが、ワークショップへの想いを語ります。
第117回目(2016年11月8日更新)
ながせ まりな
私にとってCAMPワークショップは、いつも「元気」と「気づき」をくれる活動になっています。
ファシリテーターはワークショップが始まる数時間前から集まって準備を始めますが、準備の段階から「どんな子たちが来るかな」「どんな作品ができるかな」と楽しみで仕方がありません。
ワークショップがいざスタートすると、始めこどもたちはみんな緊張していますが、徐々にその緊張も解けて、アイディア出しではどんな作品をつくろうかと元気な声が飛び交います。それが一転、制作に入るとみんなもくもくと作業に没頭。この集中力は本当にすごいなと毎回思います。
私はこどもの頃、図工や美術があまり好きではなかったので、こんなワークショップがあれば楽しかっただろうなーと感じています。ファシリテーター研修で制作も行いましたが、なかなかこどもたちのように自由な発想は出てこなかったです・・・。
そんなこどもたちがつくる作品はどれも想像力豊かで、それでいて完成度も高い!発表もそれぞれのこだわりをしっかり伝えていて、初めて会ったグループのともだちと笑顔で発表している姿を見ると、とても嬉しくなります。
私はファシリテーターとしてまだまだ未熟ですが、これからも様々なワークショップに参加して、自分もこどもたちと成長し続けられるようがんばっていきたいです!
過去のコラム一覧
第130回目(2019年1月10日更新)
第129回目(2018年11月9日更新)
第128回目(2018年9月11日更新)
第127回目(2018年7月9日更新)
第126回目(2018年5月8日更新)
第125回目(2018年3月9日更新)
第124回目(2018年1月9日更新)
第123回目(2017年11月8日更新)
第122回目(2017年9月8日更新)
第121回目(2017年7月7日更新)
第120回目(2017年5月10日更新)
第119回目(2017年3月8日更新)
第118回目(2017年1月11日更新)
第117回目(2016年11月8日更新)
第116回目(2016年9月8日更新)
第115回目(2016年7月14日更新)
第114回目(2016年5月9日更新)
第113回目(2016年3月9日更新)
第112回目(2016年1月12日更新)
第111回目(2015年11月9日更新)
第110回目(2015年9月9日更新)
第109回目(2015年7月8日更新)
第108回目(2015年5月11日更新)
第107回目(2015年3月6日更新)
第106回目(2015年1月8日更新)
第105回目(2014年11月7日更新)
第104回目(2014年9月9日更新)
第103回目(2014年7月9日更新)
第102回目(2014年5月8日更新)
第101回目(2014年3月12日更新)
第100回目(2014年1月14日更新)
第99回目(2013年11月8日更新)
第98回目(2013年9月6日更新)
第97回目(2013年9月6日更新)
第96回目(2013年5月9日更新)
第95回目(2013年4月8日更新)
第94回目(2013年1月23日更新)
第93回目(2012年11月19日更新)
第92回目(2012年9月7日更新)
第91回目(2012年7月6日更新)
第90回目(2012年5月9日更新)
第89回目(2012年5月9日更新)
第88回目(2012年1月6日更新)
第87回目(2011年11月9日更新)
第86回目(2011年9月8日更新)
第85回目(2011年8月30日更新)
第84回目(2011年5月12日更新)
第83回目(2011年3月9日更新)
第82回目(2011年1月12日更新)
第81回目(2010年11月26日更新)
第80回目(2010年9月9日更新)
第79回目(2010年8月19日更新)
第78回目(2010年6月1日更新)
第77回目(2010年3月8日更新)
第76回目(2010年2月5日更新)
第75回目(2010年1月6日更新)
第74回目(2009年12月8日更新)
第73回目(2009年11月6日更新)
第72回目(2009年10月14日更新)
第71回目(2009年9月7日更新)
第70回目(2009年8月6日更新)
第69回目(2009年7月7日更新)
第68回目(2009年6月5日更新)
第67回目(2009年5月11日更新)
第66回目(2009年4月6日更新)
第65回目(2009年3月5日更新)
第64回目(2009年2月5日更新)
第63回目(2009年1月15日更新)
第62回目(2008年12月12日更新)
第61回目(2008年11月5日更新)
第60回目(2008年10月6日更新)
第59回目(2008年9月5日更新)
第58回目(2008年8月7日更新)
第57回目(2008年7月4日更新)
第56回目(2008年6月17日更新)
第55回目(2008年5月7日更新)
第54回目(2008年4月7日更新)
第53回目(2008年3月6日更新)
第52回目(2008年2月5日更新)
第51回目(2008年1月11日更新)
第50回目(2007年12月6日更新)
第49回目(2007年11月8日更新)
第48回目(2007年10月9日更新)
第47回目(2007年9月7日更新)
第46回目(2007年8月6日更新)
第45回目(2007年7月17日更新)
第44回目(2007年6月11日更新)
第43回目(2007年5月7日更新)
第42回目(2007年4月6日更新)
第41回目(2007年3月5日更新)
第40回目(2007年2月6日更新)
第39回目(2007年1月5日更新)
第38回目(2006年12月12日更新)
第37回目(2006年11月7日更新)
第36回目(2006年10月6日更新)
第35回目(2006年9月7日更新)
第34回目(2006年8月7日更新)
第33回目(2006年7月7日更新)
第32回目(2006年6月6日更新)
第31回目(2006年5月12日更新)
第30回目(2006年4月11日更新)
第29回目(2006年3月9日更新)
第28回目(2006年2月7日更新)
第27回目(2006年1月12日更新)
第26回目(2005年12月6日更新)
第25回目(2005年11月9日更新)
第24回目(2005年10月6日更新)
第23回目(2005年9月12日更新)
第22回目(2005年8月9日更新)
第21回目(2005年7月7日更新)
第20回目(2005年6月7日更新)
第19回目(2005年5月9日更新)
第18回目(2005年4月13日更新)
第17回目(2005年3月16日更新)
第16回目(2004年2月15日更新)
第15回目(2005年1月7日更新)
第14回目(2004年12月7日更新)
第13回目(2004年11月10日更新)
第12回目(2004年10月14日更新)
第11回目(2004年9月14日更新)
第10回目(2004年8月18日更新)
第9回目(2004年7月9日更新)
第8回目(2004年6月10日更新)
第7回目(2004年5月7日更新)
第6回目(2004年4月9日更新)
第5回目(2004年3月11日更新)
第4回目(2004年2月12日更新)
第3回目(2004年1月8日更新)
第2回目(2003年12月11日更新)
第1回目(2003年11月6日更新)